ピンチはチャンス 〜 昆虫の変態からスピリチュアル 〜

kohya_hibiki2012-06-23



精神世界ランキング

にほんブログ村 スピリチュアル・精神世界


なかなか変容が進まない方の特徴に”チャンス”を”ピンチ”と思い込んでしまう思考パターンがあります。

変容というものを深く考えた場合、それは昆虫のwikipedia:変態とも呼べるもので、生物学的に見ましても変容の前にはピンチが訪れます。

ピンチをチャンスに変えたものだけが生き残ってきたわけであり、ピンチをピンチと認識して逃げてしまうのは遺伝子的に見て非常に弱い遺伝子パターンです。

このような考え方は、子供の頃、自然と触れ合い生き物と戯れるだけで身につくものです。

しかしながら、変化を望まない公務員的な発想の人たちが社会の深部にまで入り込み、利権にしがみつき、生物学的なインスピレーションを与えてくれる自然と次々と破壊しているのです。


これは言葉ではなかなかわかり難いものです。二者択一の選択肢が訪れた時、苦しいほうを選ぶというのは思考ではなく感覚です。

この感覚がない方は、思考で埋め合わせていかなくてはなりません。


スピリチュアル・グロース(精神的成長)というのはこういうことであり、霊能力を誇示するためのものではありません。

日常に転がっている森羅万象の中に神は存在するわけであり、我々のDNAには、ピンチをチャンスに代えて乗り越えてきた遺伝子がひとりひとりに備わっているのです。

私にはできないとか自信がない、、、とかいうのは昆虫に対して失礼だと私は思います。

小さな身体で命をかけてピンチをチャンスに代えて一生懸命に生きる昆虫たち。。

余りある能をもって生まれながら、十全に使おうとしない人間たち。。

神に祈りを捧げ、日々、社会に尽くすというのであれば、自分に与えてもらった五臓六腑にまず感謝しなければいけません。

それができれば、何も怖れることはありません。ほとんどの出来事がとるに足らない出来事です。


人目をはばからず、昆虫のように変態していく。。

昆虫同士、いちいち他の変態ぶりを指摘していたら時間がいくらあっても足りません。人間も同じこと。

自分に与えられた輝きを与えられた命の中で全うする。ただそれだけでよいのです。



生物学的に見た遺伝子的強さとは特に男性性に求められるものでもあります。

女性が男性を選ぶ際には、自分の中のwikipedia:アニマ・アニムスを投影する場合も多く、自分の中の押し込めた男性性がそのような選択をさせていることも多いです。

そのような内側のスピリチュアリティを客観視しながら、競合を楽しみ、光りと影を楽しむ、というような形式が最も美しくクールであると思います。そしてインテリジェンス。。


大局的な視座を持ち、ミクロで生きていく。

八百万の神々の世界は果てしなく広大です。